1.サービス内容、利用制限等について
(1)サービスのご利用時間、内容、各種制限等については、弊社からご提示するSLA(サービスレベルアグリーメント)に準拠します。
サービスお申し込みにあたり、SLAに同意いただく必要があります。
また、SLAは、弊社により随時修正されることがあり、サービス利用期間中は常に最新のSLAが適用されます。
2.お申し込みからサービスご利用開始までの流れ
(1)プロトタイプ環境貸出サービスのお申し込みページにて必要事項を入力して送信完了すると、お申し込みを受け付けたことをお知らせする登録完了メールが、入力されたE-Mailアドレス宛てに自動送信されます。なお、お申込者がmcframeを導入する企業もしくはmcframeのパートナー企業に所属しない場合には、お申し込みをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
(2)後日、弊社による準備が整いましたら、担当者より受講者様宛にユーザID発行の通知メールをお送りします。これと並行して、請求先情報に入力いただいたご住所・ご担当者様宛に請求書を郵送します。
(3)お手元に届いたメールに記載されたユーザID、パスワードを使ってサービスをご利用開始いただけます。
3.サービス利用料のお支払について
(1)本サービスのユーザID発行の通知メールを送信する際、並行して請求書を発行・郵送いたしますので、お支払期日(サービス開始月の翌月末払い)までに弊社指定の銀行口座へお振込みいただきます。
(2)当Webに記載されている料金には消費税は含まれませんのでご了承ください。
4.サービスの自動更新について
(1)自己学習サービスは1ヶ月単位で自動更新します。初回更新時のみ、サービスご利用期間最終日の1週間前に、更新希望確認のメールを受講者宛へお送りします。
(2)サービスの自動更新を希望せず、サービス利用終了を希望される場合は、サービス利用期間最終日の前日までにご相談窓口のメールアドレス宛てに利用停止の連絡をしていただく必要があります。
(3)サービス利用期間中の途中解約はお受けいたしますが、料金の払い戻しはできません。あらかじめご了承ください。
(4)自動更新した場合は、ユーザIDの有効期限を1ヶ月間延長するとともに、請求書を発行・郵送いたします。